オリーブ収穫→トルコ・イスタンブールで豪雨に遭遇→モスク前での一泊。トルコ飯&理髪店も楽しかったです! 大阪に戻ると一足早く着いた新オリーブオイルが待ってました。関西空港で通関→大阪で友だちに挨拶→蒜山へGO! 今週も15時間労働の毎日ですが、新鮮なオリーブオイルをみなさんにお届けできるのが何よりの幸せです。 11/5にパンタレオ・ノヴェッロが蒜山到着予定、翌日には発送します◎ 私は11日まで阪急イタリアフェアにいます!会いに来てね🍀
ついにシチリア西部「ミチェーリ&センザット」農園を訪問! 130ヘクタールに6万本、まさにオリーブの楽園 とびきり健やかな「チェラスオーラ種」に心奪われました。 現地搾油所は最新技術で、品質重視なのも納得! この生産者の日本独占輸入がついに決定 新しい美味しさを、日本にもお届けできる日を楽しみにしています! 続きはメルマガへ! オリーバシクラの最新情報をお届け商品紹介やシチリアの物語、レシピなど、とっておきの内容をメールで配信しています。 メルマガ登録はこちらから!
お待たせしました!皆様お待ちかねの ノヴェッロオイル がついに日本へ🇯🇵 この一週間、毎日16-17時間の作業でした💦収穫→搾油→瓶詰めを同時進行…正直「間に合うかな?」と不安な瞬間も😅 でもチーム一丸となってやり遂げました!💪 10月29日 関西国際空港到着予定✈️ 私も同じ日に帰国します! 🎁 特別なお知らせ今回は限定オイルも一緒にお届け! 🫒 ノチェッラーラ・デル・ベーリチェ → アーティチョーク×青トマトの香り 🫒 ヴェルデーゼ → 青リンゴ×若草のフレッシュさ 🫒 パテイ → トマトの葉×上品な辛味 すべて極少量生産の貴重品です🌟完売必至なのでお早めに! 現在シチリアで最後の収穫作業中🏝️友人や家族との温かい時間も大切にしています❤️ 続きはメルマガへ! オリーバシクラの最新情報をお届け商品紹介やシチリアの物語、レシピなど、とっておきの内容をメールで配信しています。 メルマガ登録はこちらから!
ラグーザ → カステルヴェトラーノ収穫シーズン真っ盛り! ✨ 今年の新顔登場 ✨ベルチェ渓谷産ノチェッラーラ種初搾りテイスティング完了🤤 香り: アーティチョークの爽やかさ味わい: 絶妙な辛味と苦味のバランス感想: これは…感動レベル!😍 夜通し瓶詰め作業も頑張ってます💪10/17納期まであと少し! 📅 会えるチャンス11/5-11 梅田阪急イタリアフェア新しいオイルたち、お持ちします♪ 🔗 詳しくは メルマガ登録はこちらから!収穫の裏話もお届け中📧
今年もパンタレオの大地でオリーブの収穫が順調です。搾りたてノヴェッロと新鮮ピスタチオを、11月の阪急うめだイタリアフェアでお届けできるよう準備中!気温も下がり、香り豊かなオリーブオイルができています。 忙しい収穫のウラ話や、工場の様子・イタリアフェア情報などは、メルマガ限定でさらに詳しく配信中。 旬の最新情報を見逃したくない方は、ぜひメルマガにご登録ください! 続きはメルマガへ! オリーバシクラの最新情報をお届けこの物語の続きと商品詳細は、メルマガにて先行公開中。 メルマガ登録はこちらから!
完璧を求める職人のこだわりがここにあります。 先週体験した友人畑での収穫:・朝6時〜午後2時の8時間作業・200kg収穫からわずか25L抽出・生産者も「自家用にする」レベルの品質 父とのモディカ旅行では:✅ 古代小麦パスタの新規契約✅ 伝統チョコレートの出荷決定✅ 思い出のトラットリアで三世代の味を体験 土曜日の恵みの雨により、ついに完璧な秋が到来。月曜日からいよいよ本格収穫開始です。 続きはメルマガへ! オリーバシクラの最新情報をお届け商品紹介やシチリアの物語、レシピなど、とっておきの内容をメールで配信しています。 メルマガ登録はこちらから!
★シチリア島の今★ まだまだ暑いシチリア島!9月下旬なのに連日30度超えです。その為、特にトンダ・イブレア種のオリーブの成熟が遅れています。 ★オリーブ収穫レポート★ 【パンタレオ農園】高級品種「トンダ・イブレア」の収穫がいよいよ来週スタート予定!暑さで成熟がゆっくりですが、だからこそ期待できる深い味わい。 【キアラモンテ農園】「モレスカ種」の収穫が絶好調。非常に興味深い香りの兆しを感じています。どのロットのオリーブオイルを日本の皆様にお届けするかは、数日間の状況を見極めた上で決定します。 ★毎日の現場から★ 私は毎日搾油所を訪れ、収穫と搾油の様子を確認しています。一滴一滴に込められた想いを感じながら、皆様のことを思っています。週末には「刑事モンタルバーノ」の舞台で有名なラグーサ近郊のプンタ・セッカへ。海はまだ温かく、シチリアらしい陽光のもと、心地良いひと時を過ごすことができました。 「刑事モンタルバーノ」はイタリア国内外で広く知られるテレビドラマで、プンタ・セッカはその舞台としても有名な漁師町で、主人公モンタルバーノ警部の邸宅もこの地にあります。この作品は日本でもご覧いただけます。 今後もシチリアからの最新情報とともに、皆さまに特別なオリーブオイルをお届けできるよう、今日も頑張ります! シチリアより愛をこめて。それでは、また次回のメルマガで! ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★最新ニュース&トピックス★ 【阪急イタリア展】≪日時≫11月5日(水)〜10日(月) 午前10時〜午後8時 [最終日は午後5時閉場] ※営業時間は、変更する場合があります≪場所≫〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急阪神百貨店 阪急うめだ本店 9階 催場・祝祭広場 続きはメルマガへ! オリーバシクラの最新情報をお届け商品紹介やシチリアの物語、レシピなど、とっておきの内容をメールで配信しています。 メルマガ登録はこちらから!
皆さん、こんにちは! いよいよキアラモンテ農園での収穫が始まりました!毎年のように、私たちは早熟のモレスカ種から収穫をスタートします。 ここに戻ってきて、毎年一緒にオリーブを収穫している仲間たちと再会できたことを本当にうれしく思います。彼らの献身的な働きのおかげで、皆さまに喜んでいただけるオイルをお届けすることができるのです。 彼らはエネルギーと笑顔にあふれ、全力で仕事に取り組む素晴らしい人たちです。 現在、オリーブはまさに完熟の時期を迎えています。気温は35度前後と非常に高いですが、収穫と搬入のタイミングを工夫することで、搾油所まで良好な状態のまま運ぶことができました。搾油所には革新的な冷却技術が導入されており、工程全体を通して24度以下の一定温度を保つことができます。これは品質を守るために欠かせない重要なポイントです。その結果、本日搾られたオイルは、モレスカ種特有のアーティチョークの香りが際立ち、力強い辛味と心地よい苦味を備えた味わいに仕上がりました。私は本当に満足しています! 皆さまに心から感謝するとともに、ご予約くださった方々とこのフレッシュなオイルを分かち合える日を楽しみにしています。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【パプリカのロースト】 ↓↓↓ 続きはメルマガへ! ✨オリーバシクラの最新情報をお届け✨商品紹介やシチリアの物語、レシピなど、とっておきの内容をメールで配信しています。 👉 メルマガ登録はこちらから!
大阪を夜10時に出発。隣が空席かつ、座席も快適だったので、フライトはとても楽でした。ターキッシュエアラインで飛ぶのは本当に好きです。イスタンブールで乗り継ぎ、ちょうどカターニア行きの便に間に合いました。朝8時30分にカターニア到着。時差ぼけを解消するには完璧なスケジュール…のはずでしたが、案の定、航空会社から「預けた荷物がカターニア行きの便に積み込めなかった」との知らせ。荷物は数日後に届くことになりました。まあ、そんなこともあります。リュックに多少の荷物は入っているし、妹と姪、そして彼女のパートナーが車で迎えに来てくれ、そのまま近くのショッピングセンターへ。必要な物を買い揃え、イタリアのSIMカードも無事にアクティベートできました。★Micieli & Sensat 農園との出会い★その後、私たちはシチリア西部のほぼ中央、シャッカとパレルモの間に位置するMicieli & Sensat 農園へ向かいました。 到着すると、パオロが出迎えてくれ、広大な農園を案内してくれました。オリーブ畑だけで115ヘクタール、さらに小麦畑、池、自然林まであり、シチリアでも有数の手つかずの自然が残る地域です。★シチリアのオリーブ品種 – 豊かな味わいの源★農園にはさまざまなオリーブ品種があり、異なる標高や土壌条件で育つため、それぞれオイルの味わいに大きな違いが生まれます。栽培されているのは、チェラスオーラ、ノチェッラーラ・デル・ベリーチェ、ビアンコリッラ、そしてスペイン品種のアルベキーナとピクアルです。農園を一通り見学し、すべての品種を観察しました。オリーブはまだ熟し始めたばかりで、収穫が始まるまでにはあと1か月以上かかりそうです。しかし、実を指で潰すとすでに香りが感じられます。その中でも特に印象に残ったのはチェラスオーラ。青々とした鮮烈な香りがすでに漂っていました。 今年の収穫量は中程度と予想されています。☆★朗報!日本市場での独占輸入権を獲得 ★☆最終的な技術的な細部を詰めるための短い打ち合わせを行い、日本市場におけるMicieli & Sensat オリーブオイルの独占輸入権を……続きはメルマガへ! ✨オリーバシクラの最新情報をお届け✨商品紹介やシチリアの物語、レシピなど、とっておきの内容をメールで配信しています。 👉 メルマガ登録はこちらから!